産経オンライン英会話のスクール詳細と無料体験レッスン口コミレポート
『産経オンライン英会話』は、安さと安全性を兼ね備えたスクールです。
産経オンライン英会話の場合、毎日1回マンツーマンレッスンを受けても、料金は月額5,980円(税込)となっています。つまり、31日間レッスンを受けた場合は、1レッスン当たり、たったの約193円で受けることができます、
通学する英会話教室の場合、マンツーマンレッスンは、安くても1レッスン当たり5,000円かかります。それと比べると、『産経オンライン英会話』は驚きの低価格ですよね♪
また、産経オンライン英会話は、大企業(産経デジタル、ヒューマンホールディングス、トランスコスモス)がバックについているため、安全性もバッチリです。例えオンライン英会話事業が傾いても、突然閉鎖することはなさそうです♪
(小さなオンライン英会話スクールは、何らかの原因で、突然閉鎖することがあります。過去に閉鎖したスクール『エルムンド』の場合は、閉鎖後、生徒へのレッスン料金の返還すら行われませんでした)
産経オンライン英会話の特徴
- 有料会員になると、テキストの英語音声を聴くことができる(発音練習に役立つ)
- 外国人観光客に対応できるよう、『職業別英会話』というカリキュラムが用意されている
- コミュニケーション力を測ることに特化した『GCAT』というテストを受けられる
- 大企業が運営しているので安心(株式会社産経デジタル・ヒューマンホールディングス株式会社・トランスコスモス株式会社)
料金、支払い方法
プランごとの月額料金 | 1日1レッスン 5,980円(税込) 1日2レッスン 9,800円(税込) 週末コース(金・土・日に1日2レッスン受講可) 5,980円(税込) |
1レッスン当りの値段 | 1日1レッスン 193円 1日2レッスン 158円 週末コース 213円(1ヵ月(14日間)受講した場合) |
入会金、登録料 | なし(無料) |
教材費 | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード、PayPal、銀行振込 |
家族間でシェア | 不可 |
レッスン内容
1レッスン時間 | 25分 |
カリキュラムの種類 | 日常英会話、ビジネス英会話、職業別英会話、学校教科書準拠、TOEIC、フリートーク |
メソッド | なし |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
ビデオ(カメラ付)レッスン | 講師のほとんどが対応可能 |
レベルチェックテスト | 『GCAT』あり |
フィードバック | あり |
講師の国籍、特徴
講師数 | 400人 |
講師の出身国 | フィリピン |
日本語対応の講師 | 在籍している |
オフィスor在宅 | 講師によって異なる |
担任制の有無 | 担任制ではない |
講師が持っている資格 | 大学講師や中学生教師など、経験豊富な講師が多い |
スクール情報
受講可能時間 | 早朝5:00~深夜25:00まで |
予約可能時間 | レッスン開始の30分前まで |
キャンセル可能時間 | レッスン開始の60分前まで |
無料体験レッスン | 2回 |
日本語学習サポート | なし |
日本語での問い合わせ | メール |
使用ソフト | Skype |
スマホ、タブレット | 使用可能 |
休会制度 | あり |
法人向けレッスン | あり |
会員数 | 非公開 |
サービス開始 | 2012年10月 |
運営会社情報
会社名 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル |
設立 | 2012年7月 |
資本金 | 1億円 |
産経オンライン英会話の無料体験レッスンを実際に受けてみました!
インターネット上での口コミ・評価がとても良い『産経オンライン英会話』。
低価格・安全性以外にも、「講師が良く、授業が丁寧で分かりやすい」という口コミを多く目にしました。
今回は、そんな『産経オンライン英会話』の無料体験レッスンを受けてきます!
(産経オンライン英会話の体験レッスンを受けるためには、無料会員登録→レッスン予約をしなければやりません。「産経オンライン英会話に興味がある」という人は、今すぐ会員登録へGO♪)
ではでは、体験レッスンの感想を見てみましょう!
産経オンライン英会話の無料体験レッスン・1回目
無料体験レッスン1回目は、フリートークレッスンを受けてみることに。
今回授業をしてくれるのは、フィリピン出身のArraine Shantal Cruz先生です。
アジアンビューティーなShantal先生は、ヒップホップダンスが得意だそうです!
講師陣の中でも、人気が高い先生らしく、レッスンスケジュールのほとんどが予約済でした。(今回はたまたま取ることができ、ラッキー♪)
楽しみにしていた授業当日。
授業開始時間になっても、先生からのコンタクト申請やコールが来ない…!
予約時間を間違えたのかと思い、何度も予約確認をしてしまいました。
授業開始時間の3分後、申請とコールがやっときました。
「3分遅刻…。本当に大丈夫なのかな?」と不安に思いながら、1回目の授業がスタート!
Shantal先生はオフィスからスカイプをしていました。
そのため、通信状況がすごく良く、音声が途切れることも、小さくなることもありません。
私が「オフィス勤務の講師を初めて見た」と言うと、Shantal先生が「そうなの?産経のオフィスはこんな感じよー!」とオフィスを少しだけ見せてくれました。
全体的に明るく、思ったよりも開放感があるオフィス。
Shantal先生の他にも、何人かの先生が授業を行っていました。
オフィス紹介の後はお互いの趣味について話しました。
先生「私の趣味はダンスなの!この写真を見て。」
私「おー。先生、綺麗ですねえ。」
先生「(写真は)メイクバッチリでいい感じでしょ?まあ今日はノーメイクなんだけど。へへへ。」
お茶目なShantal先生はとても好印象♪
先生と私が同い年ということもあり、会話がポンポン弾みます。
いつの間にか、私からも積極的に話しかけるようになっていました♪
先生は、山登りも好きだそうで、何枚も山登り中の写真を見せてくれました。
写真に対して質問したり、先生の話を聴いたり、とても楽しい授業です。
英語学習をしているというよりも、英語で友達と話しているような感覚。
緊張は全くなし!会話を思う存分楽しむことができました♪
また、Shantal先生の英語はとっても綺麗!
アメリカ人のネイティブスピーカーと変わらないくらい、スラスラと英語を話していきます。アメリカ英語に慣れている私にとって、とても聞き取りやすい英語でした♪
授業終了前、先生がスカイプのチャットボックスに、私が間違えて口にした英語を訂正して送ってくれます。
超初歩的なミス!
以後気をつけます!
先生は、授業を3分ほど延長してくれました。(通常25分→今回28分)
そのおかげで、中途半端に会話が切れることはなく、きりのいいところまで話すことができました。
授業開始時間が遅れたこと以外は、とても素晴らしい授業でした!
また、Shantal先生の授業を受けたいです♪
授業終了後、産経オンライン英会話の※マイページに行ってみると、先生からのレッスンレポートが届いていました。
レッスンレポート日本語訳
今日は私の授業を受けてくれてありがとう。自信を持って英語を話していたね。会話の始め方もちゃんと知っているし、英語もきちんと分かっているわ。正確性もあって、スラスラと喋れていたわよ。以上のことが、今日のフリートークレッスンで私が気づいたこと。とても良かったわ。これからも頑張ってね!
とても嬉しいコメントをいただきましたー!
今回は、あまり緊張することなく、リラックスして授業を受けることができました。
授業中、会話でつまることなくスムーズにいけたのは、そのおかげだと思います。
次のレッスンも、今回のようにリラックスして、もっともっと有意義な時間を過ごせるようにしたいなあ♪
産経オンライン英会話の無料体験レッスン・2回目
産経オンライン英会話、2回目の無料体験レッスンを受けました!
今回の先生は、フィリピン出身のMark Anthony Sanorjo先生。
娘さんがいるMark先生は、パパさん感あふれる、とても穏やかな先生でした♪
予約時に、カリキュラムも選択できたので、とりあえず『トライアル教材(体験レッスン用教材)』を選択。
トライアル教材には『A』と『B』の二種類あります。
Aが初心者向け、Bが中・上級者向けだそうです。
(A・Bのどちらを使用するか分からなかったため、授業前に2つともダウンロードしておきました。)
授業は、軽い自己紹介から始まりました。
自己紹介では主に、名前・居住地・家族構成などを話しました。
自己紹介後、いよいよテキストを使用していきます。
Mark先生から「今日はTrial Bを使って勉強しよう」と言われたので、Trial Bを使って授業を受けることになりました。
Trial Bは『自己紹介』にフォーカスを当てたテキストとなっています。
テキストは、
- PHRASE OF THE DAY(今日のフレーズ。今回は『Let me introduce myself』でした。)
- SITUATION(フレーズを使う状況)
- DIALOGUE(フレーズを取り入れた会話文)
- VOCABULARY(テキストに出てくる語彙)
- LANGUAGE FOCUS(注目ワード)
- ACTIVITY(練習)
で構成されています。
中・上級者向けとありますが、内容はそこまで難しくありません。
話すことに、少し自信が出てきた初心者さんも使えると思います♪
授業自体も、難易度は高くなく、テキストをどんどん進めていく感じです。
私の場合、途中から刺激に飢えていました 笑
あまり頭を使うこと無く、時間だけがぼんやりと過ぎていく感じです。
うーん…。
ただ、Mark先生自体はとてもいい先生でした!
英語発音も綺麗、そして英語のスピードやテンポを、私に合わせてくれました。
フレンドリーなのも、Mark先生のいいところ♪
スカイプのチャットボックスの使い方も、とても可愛く癒やされました!
絵文字を取り入れながら、先生の感情を伝えてくれます。
こういうの、親近感が湧きますよね 笑
Mark先生は、1回目に受講したShantal先生と違い、自宅からスカイプをしていましたが、通信状況に問題はありませんでした♪
授業終了後、産経オンライン英会話のマイページにコメントがきました!
日本語訳
こんにちは、あずさん。マークです。今日は僕のクラスによく来てくれたね!あなたに会えたことは嬉しかったし、あなたを教えられたことを誇りに思っています。今日の授業、素晴らしかったよ。英語学習への熱意と意欲を見ることができたよ。きちんと実になるまで、学習を続けよう。今日のレッスン、僕は楽しかったよ。あなたも「楽しかった」と思ってくれているといいな。いい日を過ごしてね。また会おう。
Mark先生、素敵です 笑
今回も1回目と同様、リラックスして授業を受けることができました!
先生の指示が分からず、あたふたすることもありませんでした♪
しかし、「カリキュラム選びは、もっと慎重にするべきだった」と少し後悔しています。
今回は、新しい知識を得ることもなく、少し物足りない感じでした…。
産経オンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみて
今回、無料体験レッスンを受けて、「産経オンライン英会話は、初心者さんにオススメしたい」と思いましました。
その理由はズバリ、『講師のレベルの高さ』。
まず、私に授業をしてくれた講師は、とにかく褒め上手でした。
褒めてもらえると、英会話学習へのモチベーションがグンと上がります。
さらに自信もつくので、『英語で話すことへの抵抗』も小さくなりました♪
また、産経オンライン英会話の講師は、とっても聞き上手!
私の話をちゃんと聞き、私のペースに合わせて授業をリードしてくれました。
「それでも、やっぱり不安だな…。」
そう思っている英会話初心者さんは、思い切って無料体験レッスンを受けてみましょう。
産経オンライン英会話には、簡単な日本語が話せる講師が多数います。
授業中に行き詰まっても、日本語で助けを求めることができるので、安心して授業を受けることができますよ♪