オンライン英会話がはじめての初心者さんでも、失敗しないオンライン英会話スクール選びのポイント!
オンライン英会話が人気な理由
オンライン英会話がなぜ人気かというと、ズバリ『生活の中に取り入れやすいから』。
生活の中に取り入れやすいのは、以下の3点のためです。
-
料金がとにかく安く、お財布に大きな負担をかけない
『通学型の英会話教室』や『語学留学』を利用するとなると、多くの費用が必要となります。しかしオンライン英会話であれば、毎日レッスンを受けても、月額5,000円台のスクールも数多くあります。
例えば、大手スクールであるDMM英会話の『毎日1回プラン』は月額5,500円で、1回当たり約177円で利用することができます。『お財布に優しい』ということは、学習を継続していく上で、とっても大切なことですよね♪
-
レッスン受講可能な時間が長い
多くのスクールが早朝~深夜までレッスンを行っています。
中には24時間レッスン可能なスクールもあり、忙しい会社員や主婦でも都合のいい時間に受講できます。
-
好きな場所でレッスンが受けられる
便利さで考えるとパソコンでの受講が一番ですが、スマホやタブレットを使ってレッスンを受けることも可能です。
また、それらの機器を使って、スカイプやインターネットを利用できる場所であれば、どこでもレッスンを受けられます。つまり、自宅だけでなく、Wi-Fiが繋がっているカフェやオフィスでも受講ができます。
これだけ使い勝手がいいと、人気なのも納得できますね♪
人気のオンライン英会話スクール ベスト3!
オンライン英会話って、そもそもどんなもの?
近年、人気度急上昇の『オンライン英会話』。 以前までは英会話学習といえば『通学型の英会話教室』でしたが、オンライン英会話登場により、少しずつ状況が変わってきています。
ではオンライン英会話とは、一体どんなものなのでしょうか?詳しく見ていきます。
オンライン英会話とは、その名の通り『インターネット上で習う英会話』のことです。レッスンをする際は、大半のスクールが無料通話ソフト『スカイプ(Skype)』を利用しています。
スカイプは音声のみの通話だけでなく、Webカメラがあれば、映像付きの通話も可能です。映像付きであれば、レッスン中に言葉が出てこなくても、その気になればジェスチャーで伝えることだってできちゃいます。
さらに、1回25分のオンライン英会話のレッスンは、『マンツーマン』の場合がほとんどです。マンツーマンだと、先生が自分のことだけを付きっきりで見てくれるので、なんだか得した気分になります。(中には『グループレッスン』を行っているスクールもありますが、かなり少数派です。)
また、オンライン英会話を始める際に、「英会話レベルが低くても大丈夫?」と心配する人もいますが、基本的にどのスクールでも初心者レベルから学ぶことができます。
万が一、中学生レベルの英語も怪しい場合は、まずは日本語対応可能な先生と一緒にレッスンをしてみましょう。いざというときは、日本語でコミュニケーションを取ることができるので、安心してレッスンを受けることができますよ♪
オンライン英会話がどういうものか把握したら、次は『オンライン英会話人気な理由(メリット)』について探っていきましょう。
-
オンライン英会話スクールのコース
各オンライン英会話スクールには、実に様々なコースがあります。
その中でも代表的なコースが、『日常英会話コース』『ビジネス英会話コース』の2つで、だいたいのスクールが用意しています。
どちらのコースも、各スクールが指定したテキストを使って学んでいくがメジャーです。そして指定のテキストを使うと、日常生活・ビジネスシーンで『出てきそうなシチュエーション』と絡めて、使えるフレーズ・英単語を学べるようになっています。
例えば、産経オンライン英会話の『日常会話・初級』のテキストのLesson1~3では、シチュエーションが『あいさつ』となっており、あいさつに関係のある表現を学びます。『ビジネス英会話・初級』のLesson1~3も『あいさつ』となっていますが、こちらはビジネスで使えそうな表現とともに、よりフォーマルな言い回しを学んでいきます。
例えば、産経オンライン英会話の『日常会話・初級』のテキストのLesson1~3では、シチュエーションが『あいさつ』となっており、あいさつに関係のある表現を学びます。『ビジネス英会話・初級』のLesson1~3も『あいさつ』となっていますが、こちらはビジネスで使えそうな表現とともに、よりフォーマルな言い回しを学んでいきます。
また少しマイナーですが、『カランメソッド』で英会話を学べるスクールもあります。カランメソッドとは『通常の4倍で英会話力が上がる』と言われている夢のような学習法で、このコースを用意しているスクールで有名なのがQQイングリッシュです。
他にもTOEIC・TOEFL・IELTS・英検などの資格対策コース、キッズコース、文法コース、発音矯正コースなどなど、カリキュラム数が豊富なスクールが多く、自分の目的にあったものを選べます♪
-
オンライン英会話の講師
スクールによって、先生の出身国が異なります。
まずオンライン英会話の講師で、最も多いのが『フィリピン人講師』です。なぜフィリピン人講師が多いのかというと、スクール側が支払う賃金が安くてすむことと、彼らの英語力がとても高いためです。
まずオンライン英会話の講師で、最も多いのが『フィリピン人講師』です。なぜフィリピン人講師が多いのかというと、スクール側が支払う賃金が安くてすむことと、彼らの英語力がとても高いためです。賃金が安くてすむのは、フィリピンの物価が日本よりも大幅に低いからです。
そして、フィリピン人の英語力が高い理由は、フィリピンでは英語が公用語として位置づけられているから。そのために、フィリピン人は小学校1年生の頃から、国語・歴史以外の授業を全て英語で受けます。その結果、彼らは高い英語力を身に付けることができるそうです。
しかし、フィリピン人は英語のネイティブスピーカーではないので、『訛り』が心配ですよね。私もオンライン英会話を始める前はすごく心配していたのですが、フィリピン人講師のほとんどが美しい英語を話します。
加えて、講師の採用基準が高いスクールがほとんどで、人気スクール・レアジョブの場合は合格率がたったの4%です。これだけ厳しい採用試験をくぐり抜けた講師であれば、英会話力は申し分ないと思います♪
もちろん、アメリカ人・イギリス人・オーストラリア人などの、ネイティブ講師のみを雇っているスクールもあります。『ネイティブの綺麗な英語』というのはとても魅力的ですが、フィリピン人講師採用のスクールと比べると、どうしても料金が高くなってしまうので注意しましょう。
またDMM英会話のように、世界中の講師を雇っているスクールもあります。この場合は、時差を利用して、24時間レッスンを受けることが可能です。フィリピン人・セルビア人・アメリカ人などなど、色んな国の人と話すことができ、かなり楽しいですよ♪
ちなみにDMM英会話も、レアジョブのように高い採用基準を設けていて、合格率は5%だそうです。
-
オンライン英会話の効果
オンライン英会話を始める前に、その効果についても知っておきたいですよね。ここでは私が感じた効果についてお話しします。
私が感じた効果は『人に話しかける勇気が生まれる』『学習習慣が身につく』ということです。
冒頭でお話しした通り、かつての私には『人に話しかける勇気』がありませんでした。しかし、オンライン英会話を続けることにより、少しずつ先生に積極的に話しかけられるように♪今では躊躇せずに、英会話ができるようになり良い感じです。
そして、頻繁にレッスンを受けることにより、『学習習慣』が身につきました。レッスン前後の予習・復習はもちろん、「英会話力をもっと伸ばしたい」という気持ちも生まれ、以前にも増して自己学習に力を入れています。
私はこれからもオンライン英会話を続け、「もっともっと英語力を上げていきたい」と思っています♪いつかネイティブのように、スラスラと話せるようになるといいなあ。
-
オンライン英会話スクールはどうやって選べばいいの?
スクールにインターネットで『オンライン英会話』と調べると、ものすごい数のスクールを目にすることができます。そんな中、自分にベストなスクールをどやって選べばいいのでしょうか?よって、先生の出身国が異なります。
私が一番オススメする選び方は、とってもシンプルなもので『体験レッスンを受けてみる』という方法です。正直なところ、スクールが合うor合わないは、人によって異なります。そのため、自分自身で実際に体験してから、本格的に利用するスクールを決めるのが、手っ取り早く確実なのです。
また体験レッスンを受ける際、気になるのがお値段ですが、なんと多くのスクールが『無料』で行っています。無料であれば、気になるスクールをいくつか受けて比較し、どこが自分にピッタリか見極めたりもできますね♪
CanCanEnglishについて
最後にこのサイトの特徴をお話ししておきます。
どんな場面で役立つかを知っていただき、有効的に活用していただけると幸いです♪
オンライン英会話を楽しく利用できるように、全力でバックアップしていくので、どうぞよろしくお願いします♪
-
不安を解消できるような様々な記事を用意しました!
主に、『オンライン英会話を始める前の人』に向けた記事を揃えました。
オンライン英会話の活用方法、スクール選びのポイント、講師についてなどなど、「分からない」をなくせるよう努力しています。悩みや不安がない、スッキリとした気持ちで、オンライン英会話を始めましょう!
-
スクールを利用してみた感想を書いています。
評判や値段などを見て、私が「いいな」と思ったスクールをピックアップ!その後で無料体験レッスンを受け、気に入ったら本登録し、実際に利用しています。だいたい1スクール1ヶ月~2ヶ月の期間で利用しているのですが、本登録して使ってみると色々なことに気付くことができます。
そんな気付きを忘れないように、私はレッスン後に毎回感想を書いています。「オンライン英会話のレッスンがどんな感じか気になる」という人はすごく参考になると思います。
-
利用したスクールをランキング化してみました!
私のイチオシスクールを、分かりやすいようにランキング化しています。ランキング上位のスクールは、使い心地が比較的良く、自信を持ってオススメできます。
どのスクールがいいか迷っている人は、ランキング上位のスクールの体験レッスンを何校か受けてみてください。ベストなスクールがきっと見つかることでしょう。